保養所(*^^*)
7月の大安に保養所の地鎮祭を行いました。
約1年ほど前から準備を始めた保養所計画!

しばらく使われていなかった土地は
背丈を越える草がボーボーで虫の宝庫(;^ω^)
まずは石井ファミリーの草刈り会です!!
息子もお手伝い!!
放心状態になるくらい疲れました・・・。
その間も
建築士さんとの打ち合わせ
地元の方からの情報収集などと
いろいろと行いました。
そしていよいよ、地鎮祭の日をむかえました!
建築士さんと施工会社さんにもご参加いただき
地元で歴史のある神社様に
工事の安全
海の神様に土地を守っていただけるお祈り
日々の社員の安全と健康
保養所を利用した人を癒し、パワーチャージができるように
お祈りをしていただきました。
宮司様のお話がとてもユーモアがあり
また、とても温かく引き込まれました。
※一部ぼかしをいれてあります
気温が35℃を超える中、本当にありがとうございました。
もう暑さの限界を超えました(笑)
背中焦げてませんか❔と思うくらい日差しが痛かったです(ΦωΦ)💦
でも、お天気に恵まれて良かったです!!
完成は、まだ少し先ですが
たまに写真を撮ってきて現状報告します♪
保養所から徒歩数分で海岸です✨

約1年ほど前から準備を始めた保養所計画!

しばらく使われていなかった土地は
背丈を越える草がボーボーで虫の宝庫(;^ω^)
まずは石井ファミリーの草刈り会です!!
息子もお手伝い!!
放心状態になるくらい疲れました・・・。
その間も
建築士さんとの打ち合わせ
地元の方からの情報収集などと
いろいろと行いました。
そしていよいよ、地鎮祭の日をむかえました!
建築士さんと施工会社さんにもご参加いただき
地元で歴史のある神社様に
工事の安全
海の神様に土地を守っていただけるお祈り
日々の社員の安全と健康
保養所を利用した人を癒し、パワーチャージができるように
お祈りをしていただきました。
宮司様のお話がとてもユーモアがあり
また、とても温かく引き込まれました。

気温が35℃を超える中、本当にありがとうございました。
もう暑さの限界を超えました(笑)
背中焦げてませんか❔と思うくらい日差しが痛かったです(ΦωΦ)💦
でも、お天気に恵まれて良かったです!!
完成は、まだ少し先ですが
たまに写真を撮ってきて現状報告します♪
保養所から徒歩数分で海岸です✨
